【北浜(大阪)】高橋亜紀WS「くまと女の子のガラスドーム」
【北浜(大阪)】
高橋亜紀 刺繍とカルトナージュ
「くまと女の子のガラスドーム」
***
刺繍とカルトナージュの全2回のワークショップです。
アップリケと刺繍を組み合わせて小さなガラスドームをつくりましょう。
1回目でアップリケと文字のステッチを、2回目でドームを組み立てていきます。
ギンガムチェックの布にあわせたふち飾りのリボンをつけて
ドームをきれいに仕上げるコツを教わりましょう。
■日程:
A:1回目 12月10日(日) 14:00-16:00 / 2回目 1月21日(日)14:00-16:00
B:1回目 12月11日(月) 14:00-16:00 / 2回目 1月22日(月)14:00-16:00
■定員:8名
■講習材料費:18,150円(税込み) ※当日店頭にてお支払いください
■持ち物:
1回目:刺しゅう枠(約7~10cm)、糸きりばさみ、筆記用具:シャープペンシルまたは極細サインペン、 鉄筆または刺しゅう用トレーサー
2回目:カッターマット(A4くらい)、ステンレス定規、はさみ(布用・紙用)、消しゴム、鉛筆またはシャープペンシル、ヘラ、カッターナイフ、ハンドタオルなど、筆、空き瓶
***
持ちものについて(2回目のカルトナージュのとき)
・カッターマット A4位の大きさが最適です
・定規 0始まりの30センチステンレス定規が理想的です
・はさみ 布用、紙用
・筆記用具 消しゴム、鉛筆またはシャープペンシル(ボールペンやフリクションは避けてください)
・ヘラ 和裁用やアップリケ用 粘土細工のモデラーなども代用できます
・カッターナイフ 円形にくり抜く作業があるので必ずお持ちください
・ハンドタオルなど 手を拭いたり布を抑えたりに使う小さなハンカチやタオルなど
乾いたものとぬれたもの、2枚あると理想的です
・筆 ビニール素材の平筆が望ましいです。2本あるとより作業しやすくなります
・空き瓶など 糊を小分けしたり、水を入れて水張りテープを貼る際などに使います
2つあると理想的です
***
・ご注文(お申込み)完了後は、自動配信メールが届きます。自動配信メールが届かない方は、お手数ですがお店までご連絡ください。
・一日程につき1回のお申込みです。2回目以降は無効となりますのでご注意下さい。
・お電話でのお申込みも可能です。開催店舗へお電話ください。
お問い合わせ先:【リネンバード北浜】tell 06-6223-5517
***
【当選後のキャンセルについてのお願い】
キャンセルは12月3日(日)までにご連絡ください。
締切日を過ぎてからのキャンセルはないよう、お願い申し上げます。
締切以降にキャンセルされた場合は、ワークショップ代を頂戴いたします。あらかじめご了承くださいませ。
***